損益計算書の構成

損益計算書は、 『収益』 『費用』 の2つの要素で構成されます。

-収益 ・ 費用-
【収益】
収益とは、企業の経営活動により純資産を増加させたものをいいます。
・受取手数料 - 他社の取引を仲介したり、便宜を図った時に受け取った手数料です。
    (受け取った手数料が本業にかかるものだったら、受取手数料ではなく「売上」として処理します)
・受取家賃、受取地代 - 第三者に建物、土地を貸して受け取った賃貸料です。
    (不動産賃貸、土地の賃貸を本業としている会社は「売上」として処理します)
・受取利息 - 預貯金や貸付金などの利息です。
・売上 - 商品を販売して得た金額です。収益の大部分は、売上高によって占められます。

【費用】
費用とは、企業の経営活動により純資産を減少させたものをいいます。
・水道光熱費 - 水道、電気、ガスなどの費用です。
・通信費 - 電話や郵便(切手、はがき)などの、通信をするために要した費用です。
・支払手数料 - 税理士などに対する費用や振込手数料、行政手数料などの各種手数料です。
・仕入 - 販売する商品の購入代金です。

【損失】
簿記上では、「損失」も純資産を減少させるものとして費用の項目になります。


-損益計算書の構成-

【当期純利益の場合】
損益計算書には、収益、費用の2つの要素が使用されます。 右側には、「収益」
左側には、「費用」が表示されます。

・右側に記入された収益の表すもの
    経営活動の成果を表します(価値生成)。
・左側に記入された費用の表すもの
    成果をあげるために払った犠牲を表します(価値犠牲)。

収益の合計金額と費用の合計金額との差額により、当期純利益を計算し左側に赤字で記入します。

【当期純損失の場合】
当期純損失の場合は、右側に赤字で記入します。

0 件のコメント:

コメントを投稿